

こんにちはー!薬剤師投資家にゃっくです!
今月はめちゃくちゃ減りました・・・非常に辛い月・・いや、一週間だった・・・。
9104 商船三井・3465 ケイアイスター不動産の配当狙いでの敗戦。長期保有(永年保有予定)株のダダ下がり。
きつすぎますが振り返って糧にしていくため記録&改善していく!
前回までの資産総額はこちら↓↓↓

早速見ていきます。
SBI口座(個別株、スイング~短期)

SBI口座資産総額:959,909円 (先月から-42万・・・配当16万。税引き後13万除く)
今回は9月の成績。
SBI口座ではスイング、短期~中期で個別株をやっています。
6619 ダブル・スコープ:+83,942(3連ストップ安からの寄り付きの日のみ取引)
ダブル・スコープショックというかなり大きな事件があったが、その寄り付いた日にだけデイトレをした。
板が厚めで需給が大きく売りでも買いでも特買い・特売りとなりにくく、ボラが大きい割に比較的安定感のある動きだった。売りでも買いでも出来すぎたデイトレだった。
一回動きが激しすぎてネット回線が追い付かなかったのが恐怖だった😫
7816 スノーピーク:+19,403 (最終損益)
かなり月次悪化、下方修正から下がってきて2,200くらいで購入し下げ止まらず2,100あたりで損切。
その後2,100円を切り、2,050あたりで反発。2,000のラインは厚いと考え再購入、少し上がるが思ったより上がらず、次の月次もあまり良くないはずだったので適当な所で利確。
月次が発表されたが予想通りであまり良くはなかったが、すでに予想できていた&出尽くしのためか少し上昇した。これは読めなかった・・・。
そして破天荒な女社長が不倫妊娠スキャンダルで退陣、父が再度社長兼任。なぜかその発表後株価少し上がる(笑)
3482 ロードスターキャピタル:-22,448(最終損益)
特に考えず、1,800円くらいに下がっていたので購入。上がらず下がっていくので1,750くらいで損切。
3465ケイアイスター不動産:-28,109(一部損切、300株含み損6万で保有中)
配当目的で購入。以前ゆうちょだっけな?配当目的で9月に買って痛い目見たの思い出した。ガンガン下がった・・・!
3923 ラクス:-64,761(最終損益)
ラクスがかなり下げていたのでリバウンド狙いで購入。一瞬だけリバウンドしてその後は下がり続ける・・・。8%くらいで損切。その後ドテン空売りで少し取り戻すも損失。
PER200倍なのね・・・値動きしか見ていなかったよ。成長率は良いが利益率高くないし、一時的に上がるとしてもまだまだ下がっていきそう。何で買った??
9104 商船三井:-148,520(確定分。含み損18万あり・・・・・)
ここが地獄への下り坂でした。こいつの為に3日?でマイナス40万くらい損することに・・・

↑この記事でも書いていたけれど
と書いてた。何やってんの俺?
人間の欲望って怖いよね😑
こういう事を抑えられないと間違いなく投資で稼ぐことはできない・・・ここ大事!
楽天口座(長期保有)

楽天口座資産総額:7,861,335円(先月から-47万)
配当金が3万円ほど入ってきた。
投資信託で毎月5万積立。それ以外の株は特に変更なく継続保有。
積立と配当を考えると保有の値下がりは-55万か・・・。
マネックス口座(長期保有)

マネックス口座資産総額:667,856円(先月から-2万)
持ち株変化なし。
資産総額
冒頭の画像の9,489,100円+奥さん名義の1,720,819円+息子のジュニアNISA21万
総資産額=11,419,919円(先月比-103万円)
(生活防衛費の100万くらいははぶいております)
つ・・・つらい。

御覧いただきありがとうございました!
今月増えてる人はすごいっす😊
減っている人も一緒に頑張っていきましょー!
コメント