お金

スポンサーリンク
ポイ活

最近やったポイ活(主に三井住友ゴールドカード、paypayキャンペーン等)

中々還元率の大きい、最近1カ月くらいで行ったポイ活を記事にしました。三井住友ゴールドカード作成やpaypayキャンペーン、ふるなびキャンペーンなどの利用。エポスゴールドカードの3倍ポイント。 非常に大きいポイントになるので参考にして役立てて頂けたら嬉しいです。
ポイ活

積立NISAを楽天からSBI証券に移管。60万円違う?検証検証!

積立NISAの2023年度分の移管申し込みが10月から始まりました。今現状のポイント制度ではどの程度SBI証券と楽天証券の差が出るか、詳しく調べおよそ60万円差が出る事がわかりました!その理由やどうすれば良いか記事にしたので見て下さい。
節約

ふるさと納税は必ずしよう!楽天ふるさと納税の良い点悪い点

楽天ふるさと納税のメリットやデメリットについてお伝えします。ふるさと納税(寄付金控除)は非常にお得な節税制度なのでぜひみんな利用しましょう。 楽天ふるさと納税ならSPUポイントが高ければその分ポイントも入ってめちゃくちゃお得です!
ポイ活

paypayのメリット・デメリット クレジットカードは?還元率は?

PayPay支払い、中々便利ですよね。ワンタッチで簡単、チャージが少し面倒だったりするが様々なチャージ方法が選択できます。 PayPay使用のメリット、デメリット、ペイペイジャンボや他のキャンペーンの利点欠点など説明しました。
家計

我が家のキャッシュフローお見せします。どう節約し人生を楽しむか

我が家のキャッシュフロー(生活費や薬剤師の手取りや年収もバレバレ)を公開します!こうして書き出すと色々な事が見えてきます。考え直さなければいけないことも明確になります。 自分の家の参考にしていただければ幸いです。
家計

奨学金は一括返済した方が良いのか?奥さんの奨学金は残りいくら!?

奥さんが奨学金を借りており、その分を一括返済するかこのまま月々の返済で行くか、金利や残額など確認して考えました! どっちが良いか、具体的な例(奥さんの)で説明してます。ぜひ見に来てください。
家計

調剤薬局13年目の薬剤師の夏季ボーナス

調剤薬局13年目の薬剤師の夏季ボーナスの実態です。額は問題じゃない、どう使うかが大事だ! 資産運用(投資、節約、家計など)、雑記などなど。ぜひ見に来てください。
ポイ活

20000円分マイナポイントを申し込み!メリット・デメリットは?

マイナポイント第2弾の申し込みをしました!5,000ポイントは終わってるので15,000分です。その内義務化されていく可能性もあるし、早めにやりましょう。メリットも色々あります。 木・日曜の19時ブログ定期更新、それ以外は気分で更新してます
節約

固定費削減第二弾!高い医療・生命保険は本当に必要?オススメ節約術

固定費削減のため高い生命保険、医療保険は解約するべき。その理由を貯蓄型の保険と投資に回した場合の利益の差や、死亡率などから考え計算して出しています。 どう節約した方がいいか、ぜひ参考にしてください。
ブログ運営

ブログ始めて一週間 Google Adsence申請結果いかに!?

ブログ始めて一週間、見やすくなってきたし記事も5個くらいになったのでGoogle Adsence申請。その結果は!? はい、不合格です。。結果内容とその対策など書いているのでご覧ください!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました