投資S&P500は投資信託やETFどっちが正解か?それぞれのメリットデメリット。 S&P連動の投資信託、国内・海外ETFはどれが正解か?メリットやデメリット、経費などの計算して結果が出ました!結構時間かかったのでぜひご覧ください。 資産運用(投資・高配当・節約・家計)、健康や薬の事、雑記など書いてます。2022.07.31投資資産運用
子供にもわかる投資子供でも分かる投資 ①株式投資とは 子供でもわかるように1から株式投資について説明しました。ただやはり漢字が多くなってしまったので小学校5年生くらいにならないと理解は難しいかも・・・ もっと簡単に伝えられるよう努力します!2022.07.28子供にもわかる投資投資
家計我が家のキャッシュフローお見せします。どう節約し人生を楽しむか 我が家のキャッシュフロー(生活費や薬剤師の手取りや年収もバレバレ)を公開します!こうして書き出すと色々な事が見えてきます。考え直さなければいけないことも明確になります。 自分の家の参考にしていただければ幸いです。2022.07.24家計お金
高配当株7月権利確定のオススメ高配当株銘柄 7月の高配当銘柄のご紹介。1928積水ハウス、2163アルトナーの簡単な分析をしています!どちらも良い企業なのでご参考にしてください。 高配当株のポートフォリオを増やして不労所得ゲットしましょう♪2022.07.20高配当株投資
家計奨学金は一括返済した方が良いのか?奥さんの奨学金は残りいくら!? 奥さんが奨学金を借りており、その分を一括返済するかこのまま月々の返済で行くか、金利や残額など確認して考えました! どっちが良いか、具体的な例(奥さんの)で説明してます。ぜひ見に来てください。2022.07.17家計お金
高配当株オススメの高配当株2銘柄(不動産系)2022年7月11日現在 オススメの高配当株2銘柄(不動産系)ケイアイスター不動産、ロードスターキャピタルの分析です。 順調な業績で候補に入れて良いと思います!ただ自己資本比率は不動産系は低めなので注意。2022.07.14高配当株投資
家計調剤薬局13年目の薬剤師の夏季ボーナス 調剤薬局13年目の薬剤師の夏季ボーナスの実態です。額は問題じゃない、どう使うかが大事だ! 資産運用(投資、節約、家計など)、雑記などなど。ぜひ見に来てください。2022.07.13家計お金
高配当株高配当株の選び方、選ぶポイント 高配当株を持って配当金が入金されるのは非常に楽しい事です。そのお金で電気代、住宅ローンなど払うことができたら最高ですよね。 高配当でも選んではいけない銘柄もあります。その選ぶポイントを教えます!2022.07.07高配当株投資
ポイ活20000円分マイナポイントを申し込み!メリット・デメリットは? マイナポイント第2弾の申し込みをしました!5,000ポイントは終わってるので15,000分です。その内義務化されていく可能性もあるし、早めにやりましょう。メリットも色々あります。 木・日曜の19時ブログ定期更新、それ以外は気分で更新してます2022.07.06ポイ活お金